たまに聞いてるフェルデンクライスな子どもたち。
2007年 12月 08日
今日の午前中のフェルデンクライスのクラスは一般の方はいらっしゃらなくてキッズメンバ-だけだったので私も一緒にレッスンをすることにしてテ-プを使った。
日本での最初のトレ-ニングをオ-ガナイズして下さったイスラエル人のナボンさんのレッスンテ-プです。
日本語は上手だが日本人の日本語とはちょと違う。私のレッスンでは「フェルデンクライスだ!さぁ寝るぞ!」と最初から「爆睡しよっと!」というのが見え見えの子どもたち。だがナボンさんのテ-プだと良く聞いている。日本人の日本語とは違うというのもあって興味をもつだろうと思いナボンさんのを選んだ。
時々分からないこともあるようだが分からないなりに良く聞いて動いている・・・・中学生になって英語にも興味があるのだろう時々使われる英語に楽しそうに反応している。
・・・がやっぱり・・20分位たったころから赤ちゃんみたいにすやすや寝始める・・・・・あららら・・・・やっぱり爆睡!・・・健康的なのびのびした寝顔だ。
寝ているようでもところどころ覚えているもので午後のチャンゴの時間に・・・だれかが「肩が痛い」というとイスラエルなまりの日本語のマネをして「それはや~りすぎです」・・「チャンゴ担いでると首も肩もこるんだよね」・・・「あ~それもや~りすぎじゃないですか」と面白がって話している。テ-プの言葉を結構きいていたんだなぁと・・・
「あ-なたたちはやらなさす-ぎです」「しゃべってば-かりい-ないでけいこし-なさい」と笑ったあとはみっちりしぼってやった!!
汗かいて稽古して休憩時間にリンゴたべて笑って・・今日の稽古は終了。
ブログに稽古の様子を載せたいと写真を撮らせてほしいと頼んだが・・子どもたちに却下された。最近写真を撮らせてくれない。元気でとっても可愛いんだけどなぁ。
でも却下されたのでキッズの写真はNGで-す。
それでは子ども達も大好きなCHIKAKOさんのステキな絵で・・・また来週~
日本での最初のトレ-ニングをオ-ガナイズして下さったイスラエル人のナボンさんのレッスンテ-プです。
日本語は上手だが日本人の日本語とはちょと違う。私のレッスンでは「フェルデンクライスだ!さぁ寝るぞ!」と最初から「爆睡しよっと!」というのが見え見えの子どもたち。だがナボンさんのテ-プだと良く聞いている。日本人の日本語とは違うというのもあって興味をもつだろうと思いナボンさんのを選んだ。
時々分からないこともあるようだが分からないなりに良く聞いて動いている・・・・中学生になって英語にも興味があるのだろう時々使われる英語に楽しそうに反応している。
・・・がやっぱり・・20分位たったころから赤ちゃんみたいにすやすや寝始める・・・・・あららら・・・・やっぱり爆睡!・・・健康的なのびのびした寝顔だ。
寝ているようでもところどころ覚えているもので午後のチャンゴの時間に・・・だれかが「肩が痛い」というとイスラエルなまりの日本語のマネをして「それはや~りすぎです」・・「チャンゴ担いでると首も肩もこるんだよね」・・・「あ~それもや~りすぎじゃないですか」と面白がって話している。テ-プの言葉を結構きいていたんだなぁと・・・
「あ-なたたちはやらなさす-ぎです」「しゃべってば-かりい-ないでけいこし-なさい」と笑ったあとはみっちりしぼってやった!!
汗かいて稽古して休憩時間にリンゴたべて笑って・・今日の稽古は終了。
ブログに稽古の様子を載せたいと写真を撮らせてほしいと頼んだが・・子どもたちに却下された。最近写真を撮らせてくれない。元気でとっても可愛いんだけどなぁ。
でも却下されたのでキッズの写真はNGで-す。
それでは子ども達も大好きなCHIKAKOさんのステキな絵で・・・また来週~

by ike-felden
| 2007-12-08 21:47
| ♪ひとりごと