人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わんことニャンコのいるお家


by ike-felden

ワンコの散歩で稽古

8/9のライブの自分の稽古はワンコの散歩中にやってます。台詞を覚えるのは歩きながらが良い感じ。落語家の友人立川文都さんが「歩きながら稽古するとええよ」と教えてくれた。やってみると良い感じで台詞がはいる。一頭につき1回20分を4頭分の朝晩だから160分は稽古できる。途中うんにょを拾ったりするのでとぎれるがそれもまた良い感じ?台詞覚えながら今日の「ワンコのウンコはイイウンコ」なんて早口言葉を作っちゃったりして。ワンコ達と歩きながら自分の身体も歩くことで結構調整できるなぁ。時間や場所を他に作って稽古するのは今の状況ではなかなか出来ない。日常が稽古。ワンコ達との生活で自然にそうなってきた。もうすぐ発語しそうなくらい人の顔を見て何か話かけてくる子、やたら誰かが来たよ誰かが通ったよと知らせに来る子、下駄やら靴やら自分の部屋に持って行っちゃう子、何かちょうだいと人の顔を目が合うまでじ~っと見てる子、4頭は表現も動きも感情も様々すごく手がかかる部分もあるが成長している。この子達とのつきあいも稽古みたいに根気がいるが発見も多く楽しい。散歩もするようになったし稽古も出来る。ありがたいな~!
# by ike-felden | 2008-07-07 20:58 | ♪ひとりごと
国分寺のライブハウス「クラスタ」で釜谷さん企画のライブ[カマヤデー]に参加させて頂きます。個性的なア-ティストの方々が参加されます。私と相方のス-ちゃんは20分の時間枠で出させていただきます。18:30頃開演です。釜谷さんとお店のマスタ-の心意気でテ-ブルチャ-ジはなんと500円です。
お時間ありましたらいらしてくださ-い。。

# by ike-felden | 2008-07-06 08:43 | ★ライブ・公演

マネしちゃダメですよ~

こういうの結構好きだなぁ~OK Go
# by ike-felden | 2008-07-04 23:42

トルネ-ド笛吹童子!

先日の和太鼓ライブで笛の演奏を聴いた。すごく息が深くていい音だなぁと思いながら聞いていた。身体の動きが・・・・竜巻だった。細くてしなやかな竜巻だが突き抜けるようなすごいパワ-が内在している。そんな感じがした。遠くから見ていたのと目が悪いせいで顔はよく見えなかったが身体の動きがすばらしいのでそれを見てるだけでもワクワクした。前半の曲が終わって一礼をされたときの所作がとても美しかった。あらっ?あの一礼は?あの能のような一礼に見覚え有り!もしかしてもしかして煌玲さん?・・・・・あら-っ!大当たりぃ~。

龍笛の名手の煌玲さんではありませんか。びっくりで嬉しかったなぁ。

私の中では“トルネ-ド笛吹童子みつけたぞぉ~”のワクワクライブでした。
公演が終わってお話しをさせて頂いた。お互い偶然にびっくりでしたがこういう偶然はとても楽しい。

7/18六本木でライブがあるそうです
# by ike-felden | 2008-07-04 09:41 | ♪ひとりごと
You TubeでATMレッスンの映像が見られます。www.feldenkrais.li の映像です。カッコイイ女性3人のATMレッスン
パントマイムでも「動きの巻き戻し」を良くやるのでおもわず「うまい!」と言ってしまいましたぁ。
# by ike-felden | 2008-07-03 09:09